2024年にリリースされ、試聴した472枚の海外のアルバム。
その中で個人的に「特に良かった」と思えるアルバムを100枚、順位をつけて取り上げます。

また記事の最後にはプレイリストも置いていますので、そちらもぜひ活用頂ければ。
100位 – 91位

- Charm (Clairo)
・国: アメリカ
・ジャンル: SSW(女性)

- Canciones en Blanco y Negro (Juana Luna)
・国: アルゼンチン
・ジャンル: フォルクローレ

- Born In The Wild (Tems)
国: ナイジェリア
ジャンル: R&B

- LAFANDAR (Heems & Lapgan)
・国: アメリカ
・ジャンル: Hip-Hop

- Orion (Dina Ögon)
国: スウェーデン
ジャンル: ポップ/ソウル

- Matutando (Matu Miranda)
・国: ブラジル
・ジャンル: MPB

- The Way You Look Tonight (Isabella Lundgren, Carl Bagge & Musica Vitae)
・国: スウェーデン
・ジャンル: ボーカル

- Disparada (Mari Jasca)
・国: ブラジル
・ジャンル: SSW(女性)
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
12年以上のキャリアを持つブラジルのSSW/ギタリストの1作目。弦楽器やパーカッションなどが織りなすサウンドは緻密で、軽やかながらも情熱的
12年以上のキャリアを持つブラジルのSSW/ギタリストの1作目。弦楽器やパーカッションなどが織りなすサウンドは緻密で、軽やかながらも情熱的

- the defiance of a sadgirl (Shiv)
・国: アイルランド
・ジャンル: ネオソウル
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
ジンバブエ出身/アイルランド育ちのSSWの1作目。両親の住むウガンダで録音された本作は、インスト曲なども挟みながら、メロウでエモーショナル
ジンバブエ出身/アイルランド育ちのSSWの1作目。両親の住むウガンダで録音された本作は、インスト曲なども挟みながら、メロウでエモーショナル
90位 – 81位

- keepsakeFM (galen tipton & Holly Waxwing)
・国: アメリカ
・ジャンル: エレクトロニック
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
galen tiptonとHolly Waxwing、二人の電子音楽家の共作。チョップされたボーカルが跳ね回る、ジャケのようにポップで軽快、ドリーミーな音楽
galen tiptonとHolly Waxwing、二人の電子音楽家の共作。チョップされたボーカルが跳ね回る、ジャケのようにポップで軽快、ドリーミーな音楽

- Close to the Water (Adèle Viret Quartet)
・国: フランス
・ジャンル: コンテンポラリージャズ

- Olho de Peixe (Badi Assad & Orquestra Mundana Refugi)
・国: ブラジル
・ジャンル: MPB

- Crescendo (Ecovillage)
・国: スウェーデン
・ジャンル: アンビエント/ポップ

- La Fascinante (Baptiste Bailly)
・国: フランス
・ジャンル: ジャズ

- Rong Weicknes (Fievel Is Glauque)
・国: アメリカ/ベルギー
・ジャンル: プログレ/ポップ

- Stream (Fergus McCreadie)
・国: スコットランド
・ジャンル: ジャズ

- Sweet Whispers: Celebrating Sarah Vaughan (Zara McFarlane)
・国: イギリス
・ジャンル: ジャズボーカル

- Viseira (Davi Fonseca)
・国: ブラジル
・ジャンル: MPB
80位 – 71位

- Fly (Michael Mayo)
・国: アメリカ
・ジャンル: ジャズボーカル
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
LA出身/NY在住のボーカル/作曲家の2作目。ジャズのスタンダード曲が中心で、手練れによる洗練された演奏に、スキャットも交えてジェントルに歌う
LA出身/NY在住のボーカル/作曲家の2作目。ジャズのスタンダード曲が中心で、手練れによる洗練された演奏に、スキャットも交えてジェントルに歌う

- Evergreen (Julius Rodriguez)
・国: アメリカ
・ジャンル: フュージョン

- Phoenix (Gregory Privat)
・国: マルティニーク
・ジャンル: ジャズボーカル

- Starface (Lava La Rue)
・国: イギリス
・ジャンル: SSW(女性)

- Archaic Humans (Nation Beat)
・国: アメリカ
・ジャンル: ジャズ

- For the Dreamers (Ingrid Michaelson)
・国: アメリカ
・ジャンル: SSW(女性)

- Maisha (The Zawose Queens)
・国: タンザニア
・ジャンル: ポップ/民族音楽

- Patterns in Repeat (Laura Marling)
・国: イギリス
・ジャンル: SSW(女性)

- Leave No Shadow (Chrysanths)
・国: イギリス
・ジャンル: SSW(女性)
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
チェンバーポップバンド「Modern Studies」を率いる女性SSW/マルチ奏者、Emily Scottのソロ名義の1作目。ピアノと弦が織り成す音楽は優雅
チェンバーポップバンド「Modern Studies」を率いる女性SSW/マルチ奏者、Emily Scottのソロ名義の1作目。ピアノと弦が織り成す音楽は優雅
70位 – 61位

- A Deeper Ocean (Maë Defays)
・国: フランス
・ジャンル: ネオソウル

- Pique (Dora Morelenbaum)
・国: ブラジル
・ジャンル: MPB

- Until We Meet Again (Sy Smith)
・国: アメリカ
・ジャンル: ネオソウル

- Sunday Morning Put-On (Andrew Bird)
・国: アメリカ
・ジャンル: ジャズボーカル

- Em Outro Lugar do Céu (Nicolas Geraldi)
・国: ブラジル
・ジャンル: MPB
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
リオデジャネイロ出身のSSWの1作目。よく引き合いに出されるロー・ボルジェスのように浮遊感に包まれたメロウでファンキーなサウンドが心地良い
リオデジャネイロ出身のSSWの1作目。よく引き合いに出されるロー・ボルジェスのように浮遊感に包まれたメロウでファンキーなサウンドが心地良い

- e.s.t. 30 (Magnus Öström & Dan Berglund)
・国: スウェーデン
・ジャンル: ジャズ
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
2008年にピアニストが不慮の事故で亡くなったスウェーデンの3人組バンド「e.s.t.」の結成30周年を記念し、6人のミュージシャンで挑んだライブ盤
2008年にピアニストが不慮の事故で亡くなったスウェーデンの3人組バンド「e.s.t.」の結成30周年を記念し、6人のミュージシャンで挑んだライブ盤

- Acts Of Faith (SAULT)
・国: イギリス
・ジャンル: ネオソウル
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
プロデューサーのInfloとSSWのCleo Solを中心とするユニットの11作目。全ての曲がシームレスに繋がった音楽は、英国ならではの洗練も感じさせる
プロデューサーのInfloとSSWのCleo Solを中心とするユニットの11作目。全ての曲がシームレスに繋がった音楽は、英国ならではの洗練も感じさせる

- Moves in the Field (Kelly Moran)
・国: アメリカ
・ジャンル: ネオクラシカル
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
FKA Twigsとの共演など、NYを拠点に幅広く活動するピアニスト/作曲家がヤマハの自動演奏ピアノと共演、ピアノの音の波が美しく広がっていく
FKA Twigsとの共演など、NYを拠点に幅広く活動するピアニスト/作曲家がヤマハの自動演奏ピアノと共演、ピアノの音の波が美しく広がっていく

- Se O Meu Peito Fosse O Mundo (Jota.pê)
・国: ブラジル
・ジャンル: MPB
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
サンパウロ出身のSSW/ギタリストの2作目。オーディション番組で「最も素晴らしい歌声」とも評された美声と軽やかな演奏で、グラミー賞にも輝いた
サンパウロ出身のSSW/ギタリストの2作目。オーディション番組で「最も素晴らしい歌声」とも評された美声と軽やかな演奏で、グラミー賞にも輝いた
60位 – 51位

- Cascade (Floating Points)
・国: イギリス
・ジャンル: テックハウス

- Manning Fireworks (MJ Lenderman)
・国: アメリカ
・ジャンル: カントリーロック
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
ノースカロライナ州出身でバンド「Wednesday」のギタリストのソロ4作目。カントリー風味のルーズで牧歌的なサウンドに、荒々しいギターが魅力
ノースカロライナ州出身でバンド「Wednesday」のギタリストのソロ4作目。カントリー風味のルーズで牧歌的なサウンドに、荒々しいギターが魅力

- Amelia (Laurie Anderson)
・国: アメリカ
・ジャンル: スポークンワード

- A Lonely Sinner (samlrc)
・国: ブラジル
・ジャンル: ポストロック

- Balance (Daniel Casimir)
・国: イギリス
・ジャンル: ジャズ

- Nos Vemos Esta Tarde (Luisa y el Mar)
・国: アルゼンチン/ポーランド
・ジャンル: インディーフォーク

- BRAT (Charli xcx)
・国: イギリス
・ジャンル: エレクトロポップ

- Soft Power (Ezra Feinberg)
・国: アメリカ
・ジャンル: ニューエイジ
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
サンフランシスコでサイケデリックバンド「Citay」で活躍し、現在はNY在住のギタリストの3作目。フォーキーで穏やか、モダンでミニマルな音楽
サンフランシスコでサイケデリックバンド「Citay」で活躍し、現在はNY在住のギタリストの3作目。フォーキーで穏やか、モダンでミニマルな音楽

- Sam Wilkes, Craig Weinrib, and Dylan Day (Sam Wilkes, Craig Weinrib, Dylan Day)
・国: アメリカ
ジャンル: ジャズ
50位 – 41位

- Interludes (Emil Brandqvist)
・国: スウェーデン
・ジャンル: ネオクラシカル

- Shabason, Krgovich, Sage (Joseph Shabason, Nicholas Krgovich, & M. Sage)
・国: カナダ
・ジャンル: アンビエント/ポップ

- Culture Today (Edy Forey)
・国: イギリス
・ジャンル: ネオソウル

- The New Sound (Geordie Greep)
・国: イギリス
・ジャンル: オルタナティヴ
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
ブラック・ミディのギター/ボーカルのソロ1作目。サンパウロとロンドンから30人以上のミュージシャンが参加、プログレ的ごった煮をラテン色で包む
ブラック・ミディのギター/ボーカルのソロ1作目。サンパウロとロンドンから30人以上のミュージシャンが参加、プログレ的ごった煮をラテン色で包む

- The Bird of a Thousand Voices (Tigran Hamasyan)
・国: アルメニア
・ジャンル: プログレ/ジャズ
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
アルメニア出身の作曲家/ピアニストの12作目。メタリック/プログレ的な演奏、24曲/1時間半でアルメニアの古い物語を表現する壮大な一大叙事詩
アルメニア出身の作曲家/ピアニストの12作目。メタリック/プログレ的な演奏、24曲/1時間半でアルメニアの古い物語を表現する壮大な一大叙事詩

- Topo da Minha Cabeça (Tassia Reis)
・国: ブラジル
・ジャンル: ネオソウル/MPB

- Iechyd Da (Bill Ryder-Jones)
・国: イギリス
・ジャンル: SSW(男性)
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
ザ・コーラルの元ギタリスト/SSWの5年ぶりとなる5作目。、ストリングスや子供たちのコーラスなども取り入れ、これまでよりもドラマチックな作品
ザ・コーラルの元ギタリスト/SSWの5年ぶりとなる5作目。、ストリングスや子供たちのコーラスなども取り入れ、これまでよりもドラマチックな作品

- BINJARI (ABSENCE) (KIMBANOURKE)
・国: 韓国
・ジャンル: SSW(男性)

- Spectral Evolution (Rafael Toral)
・国: ポルトガル
・ジャンル: アンビエント
40位 – 31位

- Um (Martha Skye Murphy)
・国: イギリス
・ジャンル: アートポップ

- 『מה יהיה עלינו』(What will be the end with us) (Pinhas & Sons)
・国: イスラエル
・ジャンル: ロック

- Fearless Movement (Kamasi Washington)
・国: アメリカ
・ジャンル: スピリチュアルジャズ

- Memorial (Redsetter)
・国: イギリス
・ジャンル: インディーフォーク

- In Waves (Jamie xx)
・国: イギリス
・ジャンル: ハウス
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
バンド「The xx」のトラックメイカーの9年ぶりとなるソロ2作目。多彩なゲストと豊富なサンプリング、クラブミュージックの多幸感に満ちた一枚
バンド「The xx」のトラックメイカーの9年ぶりとなるソロ2作目。多彩なゲストと豊富なサンプリング、クラブミュージックの多幸感に満ちた一枚

- Ela Partiu (Laíz & The New Love Experience)
・国: ブラジル
・ジャンル: Hip-Hop
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
サンパウロ出身のラッパーが同じレーベルのThe New love Experienceと作り上げた1作目。Hip-HopとジャズとMPBが混在のミクスチャー音楽
サンパウロ出身のラッパーが同じレーベルのThe New love Experienceと作り上げた1作目。Hip-HopとジャズとMPBが混在のミクスチャー音楽

- Night Reign (Arooj Aftab)
・国: パキスタン
・ジャンル: ジャズボーカル
30位 – 21位

- MESTIÇO ATLÂNTICO (Ruca Rebordão)
・国: アンゴラ
・ジャンル: MPB

- Find Your Flame (Nubiyan Twist)
・国: イギリス
・ジャンル: ジャズ
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
ロンドンを拠点に活動する9人組の多国籍ジャズ集団の4作目。ナイル・ロジャースやフェラ・クティの息子も参加、活気と共にグルーヴ感に満ちた一枚
ロンドンを拠点に活動する9人組の多国籍ジャズ集団の4作目。ナイル・ロジャースやフェラ・クティの息子も参加、活気と共にグルーヴ感に満ちた一枚

- a pool, a portal (Tristan Arp)
・国: アメリカ
・ジャンル: アンビエントテクノ
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
アンビエント・ユニット「Asa Tone」の一員でもあるプロデューサーの2作目。モジュラーでランダム生成した音楽に、声やチェロの音色などを融合
アンビエント・ユニット「Asa Tone」の一員でもあるプロデューサーの2作目。モジュラーでランダム生成した音楽に、声やチェロの音色などを融合

- De camino al camino (Rita Payés)
・国: スペイン
・ジャンル: フォルクローレ

- When a Thought Grows Wings (Luna Li)
・国: カナダ
・ジャンル: インディーポップ

- Imaginal Disk (Magdalena Bay)
・国: アメリカ
・ジャンル: シンセポップ
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
プログレバンド「Tabula Rasa」から派生したLAの男女デュオの2作目。スイートな歌声にシンセポップやサイケ、プログレを混ぜ合わせたサウンド
プログレバンド「Tabula Rasa」から派生したLAの男女デュオの2作目。スイートな歌声にシンセポップやサイケ、プログレを混ぜ合わせたサウンド

- Musjemeesje (Catbug)
・国: ベルギー
・ジャンル: SSW(女性)
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
ベルギー郊外で小さな農場を営むSSW、Paulien Rondoの3作目。野鳥観察から得たインスピレーションをもとに、ギターと歌による静謐な作品
ベルギー郊外で小さな農場を営むSSW、Paulien Rondoの3作目。野鳥観察から得たインスピレーションをもとに、ギターと歌による静謐な作品

- Flying On Abraham (Diane Birch)
・国: アメリカ
・ジャンル: SSW(女性)
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
ミシガン州出身/英国在住のSSWの実に11年ぶりとなる3作目。70年代女性SSWの名盤のような雰囲気を纏いながら、モダンなアレンジが素晴らしい
ミシガン州出身/英国在住のSSWの実に11年ぶりとなる3作目。70年代女性SSWの名盤のような雰囲気を纏いながら、モダンなアレンジが素晴らしい

- Cold Spaghetti (Andre Ethier)
・国: カナダ
・ジャンル: SSW(男性)
20位 – 11位

- Endlessness (Nala Sinephro)
・国: ベルギー
・ジャンル: アンビエントジャズ

- Seré Guitarra (Marta Gómez)
・国: コロンビア
・ジャンル: SSW(女性)

- Bright Future (Adrianne Lenker)
・国: アメリカ
・ジャンル: SSW(女性)

- To Everything a Season (The Magic Lantern)
・国: オーストラリア
・ジャンル: SSW(男性)
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
イギリス系オーストラリア人のJamie Doeによるソロユニットの5作目。父の死と娘の出産を経て、その穏やかで優しい歌声は慈愛に満ちている
イギリス系オーストラリア人のJamie Doeによるソロユニットの5作目。父の死と娘の出産を経て、その穏やかで優しい歌声は慈愛に満ちている

- Sakamoto on Guitar (Jonathan Bockelmann)
・国: ドイツ
・ジャンル: インスト

- Mientras vivas brilla (Amaia Miranda)
・国: スペイン
・ジャンル: コンテンポラリーフォーク

- Closeness II (Ellen Andrea Wang)
・国: ノルウェー
・ジャンル: ジャズ

- Algodão (Maria João & André Mehmari)
・国: ポルトガル/ブラジル
・ジャンル: ジャズボーカル

- Miracle Body (Scott Orr)
・国: カナダ
・ジャンル: インディーフォーク
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
カナダ・ハミルトンのレーベル「Other Songs」主宰のSSWの10作目。柔らかな演奏やエレクトロニクスに儚げなボーカル、白昼夢のような音楽
カナダ・ハミルトンのレーベル「Other Songs」主宰のSSWの10作目。柔らかな演奏やエレクトロニクスに儚げなボーカル、白昼夢のような音楽

- Symphony of Water (Stav Goldberg)
・国: イスラエル
・ジャンル: ジャズ
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
エルサレム出身のピアニスト/SSWの4年ぶりの2作目。本作は最大7人編成のバンドでのインストで、瑞々しくもスケール感のある演奏を繰り広げる
エルサレム出身のピアニスト/SSWの4年ぶりの2作目。本作は最大7人編成のバンドでのインストで、瑞々しくもスケール感のある演奏を繰り広げる
10位 – 1位

- Constellation (Caoilfhionn Rose)
・国: イギリス
・ジャンル: SSW(女性)

- The Fish Factory Sessions (Greg Foat & Gigi Masin)
・国: イギリス/イタリア
・ジャンル: アンビエントジャズ

- Rising (Jasmine Myra)
・国: イギリス
・ジャンル: スピリチュアルジャズ

- Say Pluto (Sue Rynhart)
・国: アイルランド
・ジャンル: ジャズボーカル

- A Dos (Lau Noah)
・国: スペイン
・ジャンル: SSW(女性)

- Flower of the soul (Liana Flores)
・国: イギリス
・ジャンル: SSW(女性)

- Melodía que va (Carlos Aguirre & Almalegría)
・国: アルゼンチン
・ジャンル: フォルクローレ
【YouTube】【Spotify】【Apple Music】
アルゼンチンを代表するマルチ奏者カルロス・アギーレが2017年に結成したバンド「Almalegria」の1作目。開放的で祝祭感も感じさせる一枚
アルゼンチンを代表するマルチ奏者カルロス・アギーレが2017年に結成したバンド「Almalegria」の1作目。開放的で祝祭感も感じさせる一枚

- Beautiful Happening (Fairground Attraction)
・国: イギリス
・ジャンル: フォーク/ポップ

- Every Little Scene (Ellen Doty)
・国: カナダ
・ジャンル: SSW(女性)
プレイリスト
選出した100枚から一曲ずつ、下のプレイリストで纏めています。なお、Apple Musicはこちらからご視聴いただけます。
最後に
「年間ベスト」を考える際、「今後も繰り返し聴きたいか」を念頭に入れて選んでいます。
もちろん順位自体は恣意的なもので、選んだ100枚はどれもよく聴き返したものです。
ブラジル音楽をやたら聴いた気がして、年間ベスト入りしたものを数えてみたら、計14枚。
去年年間ベスト入りしたのが16枚だったので、いつも通りだった。もっと様々な国の音楽を聴きたいっすね(特にアジア圏)
20年代も後半に差し掛かっていますが、今年もまた素晴らしい音楽に出会えたらと思います。

最後までお読み頂き、
ありがとうございました。
コメント